-
90s Marlboro "country store"
¥16,500
人気沸騰中のマルボロT。 こちらはバックプリントにいかにも土臭い(良い意味で)アメリカっぽいプリントが入るタイプのやつです。 フロントは無地。 ポケットが付くものが多いので、実はフロント無地って珍しいのでは?と思います。 フロント無地は上に何かを羽織るときに服装を邪魔しないので、普通に重宝しますね。 ボディは定番で安心安全なフルーツオブザルームの90sです。 ◼️サイズ 表記:XL ◼️サイズ 表記:XL 着丈:70.5cm 肩幅:56cm 身幅:54.5cm 袖丈:21cm
-
80s JERZEES sweatshirt "abstract painting"
¥8,800
フロントに抽象画が描かれているスウェット。 誰の何の絵かはわかりませんが、アートな感じです。 なんなのかよくわからんのがポイントで、何?ってなるのが良いところです。 ボディは80年代頃のJERZEESですが、身幅がちゃんとあり今のファッションのトレンドと照らし合わせても古臭くないですね。 ◼️サイズ 表記:XL 着丈:59cm 肩幅:63cm 身幅:58cm 袖丈:55cm
-
00s~ Eddie Bauer B/D shirts
¥8,800
チェックシャツといえばノイジーなオルタナティブロック。 ノイジーなオルタナといえばsonic youth。 これ系の服は、サーストン・ムーアのイメージがあります。 インテリでナードな印象を受けるアイテムですが、オルタナシーンには必要不可欠な存在。 汚いデニムとか501などと合わせてください。 ◼️サイズ 表記:TALL M 着丈:77cm 肩幅:51cm 身幅:57.5cm 袖丈:62cm
-
90s JERZEES sweatshirt
¥8,800
シンプルながら、しっかり凝ったディテールのスウェット。 まず首もとは襟つき&ハーフジップでヴィンテージスウェットに有りそうな形です。 そのうえヴィンテージスウェットにはないサイズ感と色。 ヴィンテージ好きの痒いところに手が届きつつ、万人に刺さる系です。 胸のワンポイントロゴも印象的ですね。 表記サイズは2XLと大きめですが、着てみると意外と大きすぎないサイズです。 ◼️サイズ 表記:2XL
-
80s BIGMAC printed flannel shirts
¥8,800
中の人の激推しアイテム、プリントネル。 プリネルはその名のとおり、生地の上に柄をプリントした素材を使ったネルシャツです。 なので織りのシャツとは違い、生地の裏が薄い色になっていて、表地が透けて見えるのが特徴です。 この良さはなんといってもその生地のさわり心地、いわゆる質感。 起毛しているのでフワフワしており、Tシャツの上に羽織るなど素肌に触れる時にその真価を発揮します。 普通のネルシャツがリバースウィーブなら、これは裏起毛のスウェット的なポジションです。 プリントなので、経年変化で掠れてくるところも愛くるしいポイント。 余談ですが生産国が珍しいです。 実はスワジランド製、場所は南アフリカの隣にあります。まさかのアフリカ。 スワジランドは今エスワティニっていう名前になっています。 ごく一部のブランドでしかスワジランド製を見たことがなかったので、BIGMACでもあるんだと驚いた次第です。 ◼️サイズ 表記:TALL L 着丈:82cm 肩幅:45cm 身幅:56cm 袖丈:65.5cm
-
80s work shirts "hickory stripe"
¥8,800
ハーフジップのワークシャツ。 一枚で様になるアイテムです。 ヒッコリーストライプ×ハーフジップはなかなか見ないかと思います。 ジッパーがウネウネしていますが、ヴィンテージのジップアップスウェット然り、ヴィンテージの特徴の一つです。 愛すべきディテールのひとつでしょう。 ◼️サイズ モデル:171cm 65kg
-
80s L.L.Bean corduroy shirts
¥8,800
とにかくちょうど良い古着。 ファッション的な観点で言えば、コーデュロイ生地のシャツはそもそもそんなに数が無く、服装に異素材感をプラスできます。 これ、けっこう服装の印象変わるのでやってみてください。 ディテールで言えば、ちょうど良いL.L.Beanのタグ付き。 古着好きに対しては、とりあえず見せれば共感を得られる類いのタグです。 この服がL.L.Beanでなくても良い服だなと思いますが、L.L.Beanのタグが付いているとちょっと嬉しいのがタグの良さです。 ◼️サイズ モデル:171cm 65kg 表記:M
-
Polo by Ralph Lauren L/S shirts “black watch pattern”
¥8,800
ラルフらしいアイテムのご紹介。 写真だと伝わりづらいですが、柄はブラックウォッチです。 ブラックウォッチとは、ご存じの方も多いかとは思いますが、スコットランドの伝統的な柄であるタータンチェックの一つです。 イギリス方面の雰囲気を大いに感じるタータンチェックですが、ブラックウォッチはそのなかでも特に洗練された印象を与えます。 かつて軍服に採用された柄でもあるように、気品と強さの両方を持ち合わせます。 ラルフはここにワンポイント加え、生地は細畝コーデュロイを採用。 ウールとはひと味違う、クールな見た目になっています。 古着の面白さ、洋服の面白さを感じられるアイテムかと思います。 ◼️サイズ モデル:171cm 65kg 表記:L 着丈:74cm 肩幅:47cm 身幅:55cm 袖丈:53cm
-
70s Euro pajama shirts "like grunge"
¥9,900
SOLD OUT
ユーロメイドのパジャマシャツらしい雰囲気を醸し出すシャツ。 ドイツ周辺国家の生産と思われます。 光沢のある生地はビスコース×コットンで上品な印象に。 またボタンも実は上二つと下二つで異なります。 それもまた古着らしくて良いところ。 そしてカルチャーの観点では、やはりグランジを挙げたくなる一着です。 単体でも、上からカーディガンを羽織っても、ボロい感じでまとめてほしいアイテムです。 ◼️サイズ モデル:171cm 65kg 着丈:67cm 肩幅:45cm 身幅:53cm 袖丈:59cm
-
70s FROSTPROOF vintage flannel shirts
¥8,800
生地厚めなヴィンテージのネルシャツです。 ポイントはポケットにボタン付きフラップがあるとこ。 デザイン的にも機能性でも嬉しいディテールです。 この類いの配色のネルシャツはBIG MACにもあると思いますが、このFROSTPROOFのネルはBIG MACのそれよりも生地がタフな印象です。 タフな生地なのでヴィンテージ感もより一層醸し出されます。 ◼️サイズ 表記:15-15/1(M) モデル:171cm 65kg 着丈:69.5cm 肩幅:41cm 身幅:52cm 袖丈:59cm
-
80s~90s sweatshirt "NIKE AIR"
¥7,700
NIKE AIRのプリントが施されたスウェット。 プリントのサイズや位置、配色、フェードがいかにも古着のスウェットらしく、さまざまな服装に馴染みやすいと思います。 プリントやボディの雰囲気から当時のリプリント系かもしれません。 適当なデニムの上に着るとハマるやつです。 ナードなキャップ類やデニム、コンバースみたいな合わせ方をおすすめします。 ◼️サイズ 表記:表記無し 着丈:60cm 身幅:54cm 裄丈:82cm
-
90s Jordan flight スウェット
¥8,800
ほどよくかすれたプリントが特徴のJordan。 本来NIKEのスウェットですがボディは90sのFRUIT OF THE LOOMです。 当時のリプリント品でしょうか。 NIKEのタグが付いている物と、ジョーダンのシルエットなど微妙にデザインが異なりますが、それがまた乙。 またNIKEのボディの物でラグラン&モックネックありましたっけ? 多分無い気がしますので、そういうところもまた乙なポイントでしょう。 ◼️サイズ 表記:L 着丈:59cm 身幅:52.5cm 裄丈:81cm
-
90s Lee "どこの子やねんスウェット" made in USA
¥8,580
誰やねんTならぬ、どこの子やねんスウェット。ふわふわでかわいいワンちゃんですね。動物のフォト系はナードな雰囲気が良く出ます。特に意味はないデザイン、たまには着たくなります。 ちなみにRN14666はVF IMAGEWEAR社。アメリカの老舗アパレルメーカーです。LeeがOEM生産を依頼していたのでしょう。ちゃんとUSA製なのが嬉しいところです。 ◼️サイズ 着丈約68cm 身幅約57cm 肩幅約55cm 袖丈約65cm
-
90s NIKE スウェット ライトグリーン made in USA
¥9,680
90s NIKEスウェットライトグリーン made in USA 白タグが付くNIKEスウェットです。 ボディーがライトグリーンなので、春先に着やすい色合いです。 インナーとしても使い勝手がよく万能です。 コットン100%、アメ製なのが嬉しいポイントです。 ◼️サイズ モデル:171cm 65kg 表記:表記無し 着丈:63cm 肩幅:55cm 身幅:50cm 袖丈:63cm
-
90s crazy shirts "FLORIDA" made in USA
¥8,580
よくわからない魚のプリント、本当に謎で良いですね。調べてみたところ、フロリダのkey westという街のグラフィックスウェットらしいです。こういうパステルカラーが街に溢れてるらしく、いかにもカリブ海付近の雰囲気です。 バックプリントの面が良いので、これ一枚で適当に着られる、使い勝手の良いアイテムかと思います。 ◼️サイズ 着丈約59cm 身幅約54cm 肩幅約55cm 袖丈約55cm
-
90s~00s NIKE ACG アノラックパーカー
¥10,780
ACGのドシンプルなアノラックです。 雨降りそうな気候のときにガバッと羽織るのがTPOというやつでしょうか。 もちろん晴れでもOK、なにせACG(All Conditions Gear)なので。 ただの化繊ペライチではなく、ちゃんとリップストップ生地なのがさすがのACG。リップがストップする、つまり裂けが広がりにくいということです。リップストップは生地に表情が出るので、デザインの観点からも少し奥行きがでます。 アノラックなどスポーティな服を着る人たちとして、UKフットボールシーンのカジュアルズやフーリガンたちが挙げられます。 彼らは英国の強豪フットボールチームサポーターとして遠征に帯同するため、ヨーロッパ各地のファッションを取り入れて行きました。その結果、国境を越えたファッションのミックスが発生します。そういうわけで、UKっぽい服装にNIKEを取り入れるのも、カルチャーの文脈としては的を射ているのかもしれません。 若干ダメージあり、金額反映しております。 ◼️サイズ 表記:XL 着丈:約77cm 身幅:約66cm 肩幅:約75cm 袖丈:約57cm
-
90s Prentiss OUTDOORS cotton flannel shirt made in USA
¥8,800
オンス高めな生地の、ヘヴィーネルシャツ。 がっしりしていてタフな様は、まさにUSA製という感じです。 ガンガン洗濯機と乾燥機にぶちこむことを前提とした、アメリカンカルチャーに寄り添うアイテム。 配色も落ち着いた使いやすい色です。 チノパン、デニム、スウェットパンツ、どれも親和性が高いです。 ちなみにボタンが一つオリジナルではないものが付けられています。 長い間大事に着てこられた証拠かと思います。 個人的に古着のネルシャツ(コットン生地)は、相当有能な服だと思っています。 まずはその生地的な特性。 適度に保温性と通気性があり、インナーに何を着るか、何を上に着るか次第で真夏以外のほぼオールシーズン使えます。 またコットンのタフさが故に頑丈で、特段手入れは不要です。 そして用途の幅が広い。 お出掛け用にはもちろん、部屋着にも使えますし、そのタフネスさは作業着にも向いています。 という感じで、一家に一枚ネルシャツ、国民皆ネルシャツを推進させたい次第です。 ◼️サイズ モデル:171cm 65kg 表記:M 着丈:72cm 肩幅:43cm 身幅:52cm 袖丈:58.5cm
-
90s Euro pajama shirts “like Kurt Cobain”
¥8,800
SOLD OUT
パジャマシャツと言えばカート。 カートと言えばパジャマシャツ。 グランジスタイルの必需品です。 割とランダムなピッチのストライプが、グランジの繊細さとノイジーさを醸し出しています。 昔パジャマシャツを本当のナイトウェアとして着ていた人は、まさかパジャマが古着として普通に街中で着られることになるとは思ってもいなかったでしょう。 数十年後、オールドジェ◯ピケとかいうジャンル発生の可能性も否めません。 皆様が着ているジェ◯ピケ、将来高騰するかもしれません。 大事に保管しておきましょう。 ◼️サイズ モデル:171cm 65kg 表記:46 着丈:67cm 肩幅:45cm 身幅:53cm 袖丈:59cm
-
80s L.L.Bean Hunting Jacket "denim"
¥17,600
80s L.L.Bean Hunting Jacket "denim" L.L.Beanの名作ハンティングジャケットのデニムバージョン。 ありそうですがこれが意外と無いタイプ。 普通のカバーオールとは異なるポケット仕様なのでカバーオールとも少し表情が異なる一方、ハンティングジャケットとも素材が異なり経年変化の味がより出やすいので、両者の良いとこ取りという感じでしょうか。 着るシーズンを選ばないタイプになっています。 ◼️サイズ サイズ:表記無し 着丈:74cm 肩幅:47cm 身幅:55cm 袖丈:56cm
-
70s Levi’s checked shirts
¥9,680
配色良好なシャツ。 昨今人気が急上昇したオンブレチェックに近い、キメの細かいチェック柄です。 そしてブランドはLevi's。 Levi'sのシャツは、これぞアメリカンな田舎のスタイルといったようなナードを極めた柄が多いですが、こちらのシャツは少し今っぽさを感じます。 ちなみにちゃんと胸ポケに白タブ付き。 同年代のLevi'sのデニムは簡単に手が出ない価格になってきましたが、シャツはまだまだ未開拓の分野です。 お求め易い価格なのでガンガン着倒してください。 ◼️サイズ 表記:L モデル:171cm 65kg 着丈:74cm 肩幅:44cm 身幅:51cm 袖丈:59cm
-
60s PENDLETON wool shirts "size 16"
¥16,500
説明不要なペンドルトンのウールシャツ。 こちらは胸ポケットにフラップが付き、襟もスタンダードなタイプです。 ペンドルトンのシャツは縮んで小さすぎるものが多いですが、こちらは多少縮んでいるものの問題なく着用できるサイズ16です。 ◼️サイズ 表記:16 モデル:171cm 65kg 着丈:66cm 肩幅:44cm 身幅:50cm 袖丈:60cm
-
60s Styled by LEVI'S ウールジャケット
¥17,600
配色良好なウールのジャケットですが、ブランドネームを見て驚く方もいらっしゃるはず、Levi'sです。 ウールシャツやジャケットなどのアイテムでたまに見かけるStyled by LEVI'Sです。 シャツやジャケットの雰囲気がどこかPENDLETONのような雰囲気があります。 ウールシャツの延長線上にあるジャケットなので肩パットがなく、多少オーバーサイズでも肩の違和感なく着用できます。 シャツの上に羽織るスタイルでも良いですが、ラフに、襟なしアイテムの上にガバッと羽織ってもハマる面白いアイテムです。 ◼️サイズ モデル:180cm 65kg 表記:L 着丈:77cm 肩幅:51cm 身幅:54cm 袖丈:63.5cm
-
90s Polo by Ralph Lauren スイングトップ "switching sleeve" made in USA
¥16,500
SOLD OUT
よくあるラルフのスイングトップかと思いきや全くそうではない、一味違った一着。 まずはなんといっても、袖のつくり。 切り替え+ベンチレーションが覗くラグラン調のスリーブは目を惹くポイントですね。 続いて背面も同様に切り替え+ベンチレーションです。 古着の伝統的なディテールにも見えますが、総じてテックの雰囲気もある、面白いアイテムです。 ちなみにUSA製。これも探すとなかなか出てきません。 ◼️サイズ モデル:171cm 65kg 表記:L 着丈:67cm 身幅:60cm 裄丈:86.5cm
-
80s~90s Columbia スナップT made in USA
¥7,700
某アウトドアブランドの代表作からインスパイアされたと思われるアイテム。 個人的にはポケットのフラップをなくしてジップのタイプに変わっているところが最高に好きなポイントのひとつです。 フラップより洗練された雰囲気になるかと思います。 コンディションはボロですが、これが意外とクセになるんです。 雰囲気系ボトムスと合わせても、トップスが浮いたりすることなく馴染みます。 フリースの雰囲気系という新ジャンルなアイテム。 ◼️サイズ モデル:171cm 65kg サイズ:表記無し 着丈:59cm 肩幅:60cm 身幅:61cm 袖丈:59cm