-
90s Levi's501 black "nice boro" made in USA
¥17,600
ナイスなボロの501ブラック。 フロントはボロとリペアの雰囲気が抜群ですが、バックはなぜか色薄めの色落ちをしたユニークなアイテム。 唯一無二、古着の一点ものとはまさにこういうものを指します。 そもそもですが、デニムでもなんでも私服として着る場合ここまでボロくなるほど履くこと、また履けることが今の時代あるでしょうか。 ファストファッション全盛期の今の時代、ヴィンテージと成り得る耐久性がある服がそもそも少ない他、そこまで履く習慣も無くなりつつあると思います。 そういう意味で、ヴィンテージ古着の相対的な希少性は高いのではないかと思っています。 ◼️サイズ 表記:30×36 ※裾直し有り ウエスト約80cm 総丈約95cm 股上約28cm 股下約68cm わたり約27cm 裾幅約20cm
-
90s Levi's501 black made in USA
¥17,600
リーバイスの501ブラック。 右ポケットのダメージが印象的でアクセントになっていますが、意図的でしょうか。 意図的であればセンス抜群、今着たいノリです。 サイズは32×30のぴったりゴールデンサイズ。 ブラックをこの条件で探すのは難易度高いと思いますので、お探しの方は見つけたときにゲットされることをおすすめします。 ◼️サイズ 表記:32×30
-
90s Levi's550 black made in USA
¥17,600
リーバイスのロットナンバー550のブラック。 550はわたりまでがゆったりとしたシルエットで、そこからきつめのテーパードがかかるのが特徴ですが、こちらはテーパードが緩めでとても履きやすいシルエット。 恐らくL36ととんでもなく長いレングスをカットしたからでしょうか、最もテーパードしている部分が消えています。 501よりは太め、極太のバルーンよりは細め、ちょうど良いところでしょうか。 L36の裾直しというほぼ見ないような手直しのおかげで、唯一無二のシルエットになっています。 製造年は98年でUSA製のほぼ最終世代です。 もう一発価格が上がる前に、今のうちに買っておくことをおすすめします。 ◼️サイズ 表記:32×36 ※裾直し有り ウエスト約80cm 総丈約94.5cm 股上約28cm 股下約67.3cm わたり約26cm 裾幅約21cm
-
00s Military sampling cargo pants "AMERICAN & FITCH"
¥9,900
アバクロお得意のミリタリーサンプリング、かと思いきやタグをよく見ると「AMERICAN & FITCH」の文字。 面白いので仕入れましたが、単に面白いだけではないのがこのパンツの良さです。 フロントのポケットはベイカーパンツみたいなポケット。 ちゃんと古いダブルステッチなィング的な雰囲気を感じるデザインです。 特にこのフラップとマチがある感じ、ヴィンテージで見るそれです。 アバクロでこのデザインだった場合、ましてやそれがラルフだった場合は値段が跳ね上がるでしょう。 比較的お手頃価格で、ぜひどうぞ。 ◼️サイズ 表記:S ウエスト約82cm 総丈97.5約cm 股上約26cm 股下約72.4cm わたり約27.5cm 裾幅約23.5cm
-
90s Polo by Ralph Lauren cargo shorts "multi pockets"
¥11,000
マルチポケット付きのラルフのカーゴショーツ。 ポケットは多ければ多いほど良いですからね、オトコゴコロをくすぐります。 色もヴィンテージライクな土臭いカーキなので、サファリルックみたくハンティング系アイテムを合わせても良し、ヴィンテージのTシャツをシンプルに合わせても良しです。 これからの時期はロンTのしたに合わせるスタイル、どうでしょうか。 ◼️サイズ 表記:30 ウエスト約80cm 総丈約50cm 股上約25cm 股下約26cm わたり約26cm 裾幅約29cm
-
00s Abercrombie&Fitch military sampling pants
¥13,200
ネクストヴィンテージになり得るブランドはどこかと言われたら、個人的にはアバクロを推します。 方向性はラルフに近く、よりy2k感があるというか、00sのノリに近い雰囲気があります。 こちらのアイテムも例によってその類い。 ベースはアメリカ軍のm65でしょうか、ポケットと膝のタックは米軍のそれです。 裾はパラシュートパンツのディテールかと思いますが、ジッパーがついています。 ラルフであればこれをネイビーやブラックなどシンプルで色でまとめあげますが、ラルフとアバクロが違うのはこれをカモフラで仕上げるところでしょうか。 付属するベルトや裾の仕様もアバクロっぽい、一昔前の平成みたいなディテールです。 トレンドは20年くらいで一周回ると言いますが、ちょうどその周期で注目されてもおかしくないでしょう。 ◼️サイズ 表記:S ウエスト約92cm 総丈約103cm 股上約30cm 股下約77cm わたり約33cm 裾幅約24cm
-
00s Levi’s carpenter pants “dirty”
¥7,700
リーバイスでは少し珍しいペインターパンツ。 501、505などの定番ロットナンバーとはまた違った良さがあります。 特筆すべきはすっきりとしたシルエット。 ペインターパンツにしては細身、でも501よりは太いほどよいサイズです。 イメージは80sくらいのOSHKOSHのペインターパンツでしょうか。 ダーティで少し細身のシルエットは、まさに80s~90sのUSオルタナシーンがドンピシャです。 物を見ただけで音をイメージできる数少ない服です。 ◼️サイズ 表記:32×34 ウエスト約91cm 総丈約108cm 股上約28cm 股下約81cm わたり約32.5cm 裾幅約21cm
-
00s KEY carpenter pants "dirty"
¥7,700
例えばLevi'sなど3大デニムブランドやCarharttやDickiesなどのような抜群の知名度というわけではないものの、根強いファンが居るワークウェアブランド、KEY。 こちらのペインターパンツもいわゆるヴィンテージではありませんが、クラシックな質実剛健さを残したデザインはヴィンテージの雰囲気が感じ取れます。 恐らくその所以は、トリプルステッチと激しい色落ちでしょうか。 製造年代がそこまで古くないのにここまで雰囲気が出るのは、使用者はもちろん、本体のポテンシャルが高いからだと思います。 そもそも頑丈ではないと経年変化する前に破壊されて使い物になりませんからね。 経年変化する=本体が頑丈、堅牢な証だと思っています。 ◼️サイズ 表記:34×34 ウエスト約87cm 総丈約106cm 股上約28cm 股下約80cm わたり約31cm 裾幅約20.5cm
-
00s Dickies carpenter pants "dirty"
¥7,700
SOLD OUT
非常に味わい深い面をした、ディッキーズのペインターパンツです。 近年のアイテムですがまだ生産されて20年程度とは思えないエイジング。 股の部分にも激しくヒゲが入っており、まるでヴィンテージのようです。 ボロいペインターの良さは、格好良いだけではなく、汚れを気にせず適当に履けることだと思います。 更に年代が浅ければ、貴重だとか珠数が少ないだとか気にせず文字通り適当に履けます。 これがデニムの真骨頂であり、等身大のファッションにはそういう精神が重要なのではないかと思っています。 お手頃価格なので気にせずガンガン使い倒してください。 ◼️サイズ 表記:36×30 ウエスト約94cm 総丈約97.5cm 股上約30.5cm 股下約68.5cm わたり約33cm 裾幅約22.5cm
-
90s Polo by Ralph Lauren gimmick cargo pants "M-65×parachute pants"
¥17,600
見ての通り、ラルフローレンらしいミリタリーサンプリングです。 膝から上まではアメリカ軍のM65カーゴパンツがベースですが、膝から下は全く別物。 パラシュート部隊が履いていたようなパンツのギミックになっています。 カーゴパンツのポケット部分にはマルチポケットが付属します。 色々ねじ込んでいる、まさにキメラ。 シルエットは少し細身なので、スタイルとしてはいわゆるY2Kなど00s以降の雰囲気でしょうか。 太めのシルエットに飽きた方、おすすめです。 ◼️サイズ 表記:32×32 ウエスト約89cm 総丈約105cm 股上約28.5cm 股下約77.5cm わたり約28cm 裾幅約21.5cm
-
90s Polo by Ralph Lauren "PRESTON PANTS" black
¥11,000
90年代のラルフで、形はPRESTON PANTS。 あまりメジャーなモデルではありませんが、形は昔ながらなアメリカ軍のチノパン、アーミーチノのようで、武骨な印象です。 あの類いのチノパンでブラックが欲しいという需要はけっこうあると思うのですが、その希望に応える嬉しい仕様です。 既に若干のアタリやフェードがみられますが、まだまだ育つ色残りです。 ガンガン履いてガンガン洗濯して頂きたい一着です。 ◼️サイズ 表記:33×34 ウエスト約86cm 総丈約99cm 股上約25cm 股下約73.5cm わたり約28.5cm 裾幅約21cm
-
90s Polo by Ralph Lauren Chino pants "olive green"
¥9,900
ラルフのチノパン、カラーはオリーブグリーン。 チノパンというよりはミリタリー系のパンツみたく使えるアイテムです。 形はHAMMOND PANT(ハモンドパンツ)ですね、最も人気の形のひとつです。 裾はダブル、アウトのツータック、ポケットは片方フラップ付き&片方両玉縁。 鉄板ディテールですが完成されており、飽きることのない普遍的なデザインかと思います。 チノパンの亜種や、逆にミリタリー系ボトムスの亜種をお探しの方、是非どうぞ。 ◼️サイズ 表記:36×30
-
80s Levi's checked slacks "BIGE"
¥14,300
スタプレ系譜のLevi'sのスラックス。 当時の流行スタイルで時々見かけるアイテムですが、そのなかでも大変使いやすい色遣いです。 シルエットもド派手なベルボトムではなく若干のフレアである分、はきやすいかと思います。 化繊は天然素材と比べて下に見られがちですが、最近化繊の良さに改めて気づかされています。 天然素材より可動域が広いものが多く、また速乾性にも優れています。 手入れも非常に楽な場合が多いですね。 実用面を考慮し、TPOに合わせて化繊と天然素材を使い分けたいものです。 ◼️サイズ ウエスト約85cm 総丈約98cm 股上約30cm 股下約69.5cm わたり約26cm 裾幅約25cm
-
90s OAKLEY work pants made in USA
¥13,200
90年代、オークリーのパンツです。 形はワークパンツでしっかり太め。 バックポケットの下にはワークパンツらしくワーカー仕様のポケット付きです。 色もユーロワークやデニム、その他ブランドのワークウェアとはまた違った雰囲気なので、何本あっても良いなと思えます。 ちなみに裾にはスカルの刺繍があります、おしゃれ。 USA製表記のある厚紙がつくところも、ヴィンテージラバーとしてはポイント高いですね。 ◼️サイズ 表記:34 ウエスト約86cm 総丈約98cm 股上約34cm 股下約66cm わたり約30.5cm 裾幅約24.5cm
-
90s Gramicci shorts "corduroy" yellow made in USA
¥9,900
90年代頃のグラミチのショーツ。 サーファーのノリを感じるコーデュロイのショーツです。 細畝コーデュロイの少しフェードした感じ、最高です。 色味もなかなかおしゃれな淡い黄色。 ヴィンテージ衣類では有りそうでなかなか無い色だと思います。 ◼️サイズ 表記:S ウエスト:フリー(最大85cm、最小68cm) 総丈約45.5cm 股上約23cm 股下約45.5cm わたり約26cm 裾幅約28cm
-
90s Abercrombie&Fitch cargo shorts "military sampling"
¥9,900
真打ち登場、アバクロのカーゴショーツ。 ラルフがやりそうな雰囲気ですが、タグはアバクロでした。 ベースはアメリカ軍のM51カーゴパンツだと思います。 が、ポケットはベイカーパンツっぽかったり、コインポケットがついていたり… 有名ディテール詰め込んでみました、というこの感じが愛くるしいですね。 鬼のフェードやクラッシュ、ボロは恐らくデフォルトです。 ここまで雰囲気があるショーツ、そうそうないかと思います。 ◼️サイズ 表記:32 ウエスト約88cm 総丈約59.5cm 股上約35cm 股下約25.5cm わたり約32cm 裾幅約28cm
-
90s Polo by Ralph Lauren cargo shorts "off white"
¥11,000
こちらも定番、ラルフのカーゴショーツ。 色がオフホワイトなので、真っ白というよりはグレーのような感覚で服装に溶け込むアイテム。 本当にどんな服装にも合います。 ポケットの雰囲気はミリタリー感がありますが、フロントにあるステッチからどことなくモードさも滲み出ています。 ◼️サイズ 表記:34 ウエスト約90cm 総丈約53cm 股上約31cm 股下約24.5cm わたり約33cm 裾幅約30.5cm
-
90s Polo by Ralph Lauren cargo shorts "multi pockets"
¥11,000
ラルフの定番カーゴショーツ、マルチポケットver. もはや機能性というよりデザインを追い求めている感が否めない、男心くすぐるデザイン。 90年代、2000年代頭頃に作られたとおもわれるこの手のショーツがラルフのみならずけっこう見つかりますが、ラルフの作り込みはやっぱり一段上だなと思わされます。 若干フェードしているところも良いポイントですね。 大きめの白T黒Tをガバッと着て、ラフに合わせたいなと思います。 サファリっぽい帽子もよく合います。 ◼️サイズ 表記:32 ウエスト約81cm 総丈約49.7cm 股上約26cm 股下約24cm わたり約25.5cm 裾幅約29cm
-
90s Polo by Ralph Lauren cargo shorts "French army M47 sampling" made in USA
¥11,000
極めてラルフローレンらしい逸品。 パッと見美しい青色が印象的ですが、よく見ていくとミリタリーサンプリングだと気づきます。 フロントボタンが二段のところ、ポケットの雰囲気からフランス軍の名作パンツM47サンプリングかと思われます。 ボタンが外に出ているところとアジャスターはラルフ的個性でしょうか。 確かによく考えてみると、M47って膝から上を切り取るとショーツにすることに非常に向いているデザインだと感じます。 ラルフによって味変されたカーゴショーツです。 ◼️サイズ 表記:WAIST30 ウエスト約77cm 総丈約54.5cm 股上約32cm 股下約21.5cm わたり約30cm 裾幅約28.5cm
-
90s Polo by Ralph Lauren vintage sampling shorts
¥11,000
SOLD OUT
ラルフのヴィンテージサンプリング系。 もうこれに至っては特定のアイテムというよりは全てミックスさせたようなデザインです。 ヴィンテージでもここまでヴィンテージ感あるアイテムってなかなか無い、ヴィンテージよりもヴィンテージらしいアイテムだと思います。 毎度のとおりですが、あったらいいなを現実にしたかのようなラルフのグッドデザインです。
-
90s Gramicci full-length pants “khaki” made in USA
¥11,000
90年代グラミチのフルレングスパンツ。 色やシルエットなど見た目がチノパンみたいなので、チノパンみたく使える万能選手。 ガンガン使ってボロボロにしていくと更に雰囲気が出てくるやつです。 ポロチノなどお持ちの方は多いと思いますが、グラミチはイージーパンツ的な気軽さで着用できますので、気軽なチノパンとして是非どうぞ。 ◼️サイズ 表記:S ウエスト:フリー(最大95cm、最小54cm) 総丈約103cm 股上約23.5cm 股下約82.5cm わたり約27cm 裾幅約17cm
-
90s Gramicci full-length pants "ice blue" made in USA
¥11,000
グラミチのUSA製のパンツ。 フェードした色が良い雰囲気を醸し出しています。 アウトシームがはっきり退色しているので、一瞬インサイドアウトの仕様に見えますね。 デニムでは出せない青色なので、とても重宝する類いのやつです。 ◼️サイズ 表記:S
-
90s Gramicci full-length pants “dirty” made in USA
¥11,000
90年代ごろの、グラミチのフルレングスパンツ。 こちらはミリタリーやワークパンツ的なダーティーさが魅力的なアイテムです。 それらのパンツであれば、例えば外付けのポケットやカーゴパンツ的な仕様、ハンマーループなどガチャガチャしていることが多いですが、こちらは外面的な仕様が削ぎ落とされた極めてミニマムなデザインです。 ピンポイントですが確実に需要がある、そんなパンツです。 ◼️サイズ 表記:L ウエスト:フリー(最大104cm、最小78cm) 総丈約112cm 股上約28cm 股下約86cm わたり約30.5cm 裾幅約18cm
-
90s RRL military sampling shorts made in USA
¥15,400
SOLD OUT
ヴィンテージラバーの脳汁出る系RRLです。 こちらもおそらく40s米軍の45チノサンプリングのショーツでしょうか。 ラルフらしくショーツ+ヴィンテージ加工+深いネイビーにアップデート。 ヴィンテージスタイルを邪魔せずひと癖加えられる最高のアイテムです。 丈とウエストも日本人に完璧にマッチします。